デルタ
パーカー氏と同じく一目でデルタに恋した私、欲しい欲しいと2ヶ月思い続けていた。でも自分の生活を考えると、確実に万年筆は使いそうにない。万年筆の代わりにしている水性ボールペンは何年も前から使っているお気に入りの真っ赤なアウロラがある。やっぱり一番使う頻度が高いのはシャーペン。でも高い!!!
先週、某デパートの年に2回のセールで、大好きな文房具店をうろついていたら万年筆売り場が私を呼んでいた(笑)。ふとケースに目を向けたら、筆記具すべて20%オフの文字が・・・
お金の持ち合わせは無いけれど、カードならあるっ!と心の中で叫びながら、次の瞬間、デルタのドルチェビータシリーズをケースから出して貰っていました。
購入したのはドルチェビータシリーズのシャープペンシルのミニの方。全長11.5cmで手の平に隠れそうですが、しっかりと重みもあって書きやすい。何よりも可愛いんです~持っているだけで嬉しくて、嬉しくて。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2019年 ことしもどうぞよろしくお願いいたします(2019.01.05)
- 手塚眞監督トークショー 12月22日(2018.12.22)
- 七夕ジャズライブ 星とワルツの宵(2018.07.09)
- あけましておめでとうございます。(2018.01.01)
- 安藤忠雄展 -挑戦-(2017.10.13)
コメント
サイトー様、こんにちは。
可愛いシャープペンシルですね。私も欲しくなってしまいます(笑)。高価な物でもきっと長く使えて、舞台の思い出も持ち続ける事が出来ていいお買い物ですよね。
私も吾郎君にちなんでパーカーがの物が欲しいなと思うのですが、なぜか女性にはデルタの評判がいいんですよね。こうして見せて頂くと本当に可愛いので納得です。20パーセント引きに思いきってしまうお気持ちよく分かります。ただ、今の私の懐具合では、このバーゲンの時期に筆記用具売り場には近づかない方がいいかもしれません(苦笑)。
投稿: ユーディ | 2007年7月19日 (木) 13時28分
>ユーディさま
私もデルタに心惹かれながらもパーカーの万年筆を買いたいと思ってもいたのですが、パーカーってデザインが男性的なんですよね。ダンディな紳士っていう感じで。シャープペンシルがあまり無かったのもあって、結局最初に惹かれたデザインのものを買ってしまいました。「パーカーが最後まで愛したデルタ」とこじつけて使っています。本当にずうずうしいんだから(笑)。
投稿: サイトー | 2007年7月19日 (木) 18時44分
こんばんは。やっぱりデルタ、素敵ですねー(*^^*)
たしかにパーカーはスマートでスタイリッシュなイメージで。吾郎さんにはぴったりだと思うのですが、私も自分の為に買うならデルタがいいなぁ。重厚感と美しさに惹かれます。あのパーカー・デュオフォールドに愛されたデルタですし(笑)、吾郎さんの生声で何度も聞いた「デルタ!」という声が耳に残っていますしねー(*^^*)
私もボールペンか万年筆を、いつの日か手に入れたいです。
投稿: 日奈 | 2007年7月19日 (木) 23時02分
>日奈さま
生で聞いたり見たりしたものというのは、すごく心に残りますね。私もパーカーの「デルタ!」という声が忘れられません。万年筆売り場の前を通ったりすると、いちいちメーカーの名前に配役の方々の顔が浮かんだりしちゃいます。相当病いは重いかも。
パーカーさんの中の人は、どのデザインの万年筆を買ったんでしょうね~
投稿: サイトー | 2007年7月20日 (金) 21時43分