笑顔になれなきゃTVじゃないじゃん!
・・・っていいですね。
徹夜で頑張って悲壮な顔なんて視聴者は見たくないし、楽しいのが一番。
中居くんは、本当に仕事人でいいなと最近特に思います。
実は私が一番面白かったのは
「ホンマでっか!?TV」
これって生放送ですよね?って聞きたくなる位の素晴らしい安定度。
時々文句は言いたくなるけれど、さんまさんも凄い。
生放送ゲストで、全く心配なく楽しめる吾郎の安定感も凄いと思う。長年SMAPをやってきたおかげでしょうか。
何しろ、とんでもなく素晴らしいビジュアル。
新テクニック「カブる」。天丼で「カブる」。
後ろ向きの吾郎の、くりんくりん頭と長い真っ直ぐな脚とプリ●ツがたまらんです。
吾郎の悩み相談は「せっかちを直すには」。
せっかちなタイプは、A型と言って鬱病になりやすいタイプだそうです。
更に、A型人間のカウンセリングをしていると「人間関係に悩みがある人が多い」、それを受けてすぐにさんまさんが「どうや~SMAPとか」と吾郎に振る。
それに答えて、「中居くんが時々・・・」と吾郎。
中居くんと吾郎の兄弟げんかみたいな言い合いの果ての最後の吾郎の言いぐさが、中居くんの頭を指さして、
「バンダナ、赤いんですよ!」素敵なオチだ・・・
「他にどんな症状があるの?」と聞く尾木先生に
「僕、壁側を歩くんです」
ここで、中居くんが立ち上がって吾郎と一緒に歩く実演。
この二人の並びの体格差が素敵。
ライブDVDの特典映像を思い出してしまいました。
この傾向は、自分を守ろうという自分中心の現れなのだそう。
でも、優しく告白する(笑)尾木先生。
「吾郎ちゃん、大好きなの」
以前、スマスマで腕相撲をした時に、手を握って性格が分かったんだそう。
『柔らかくて芯がしっかりしている手』
これは自分の持っている性格をちゃんとコントロールしている事を表しているのだそうです。
吾郎はみんなが喜んでくれるなら、いつでも進んでオチに使われているけれど、たまにはこうして吾郎の良い所を言って貰うと本当に嬉しいです。
待ち時間にイライラする時は「舌をレロレロさせてください」と言う印象評論家の方の意見に、素直に舌をレロレロさせる吾郎と、立ち上がって吾郎の所まで行って止めさせる中居くん。
それにしても、舌まできれいなピンク。
次は、SMAP止めて独裁者かスパイになったら良いという意見。
で、吾郎への提案は「ぺろぺろ独裁者」ですって。
この番組始めて見たのですが、こんな番組なんですか(笑)・・・
でも、イライラしている時は「イライラしている事しか考えない」から、実は時間を無駄にしているという話には、相当なせっかちな私もなるほどと思いました。
先生方の話に真剣に耳を傾ける吾郎の表情が美しくて見とれ、後ろのさんまさんや中居くんの方を振り返る度にきれいな横顔が見れたのも嬉しかった。
中居くんの相談は
「何でもぴったりじゃないと気持ち悪い」
この二人の相談はTVを見ている人も「あるある」と思い当たる人がたくさん居て面白かったと思う。
笑っていいとも増刊号テレフォンショッキング
SMAP5人で出場となると、なかなか話がはずむという事も難しいかな。
今まで聞いた話だったのが少し残念でしたが、これは私がSMAPファンだからであって始めて聞く方も多かったと思うし、SMAPとタモリさんの繋がりの話でした。
とりあえず、吾郎のビジュアルは引き続き絶好調。
SMAPデジタルライブ
私はTBSの方が好き。
何となくライブDVDを思い出してしまうカメラワークや歌割りが何とも(苦笑)。
別に観客をたくさん映している訳でもないのに、SMAPの良い所が伝わらずとっても残念な映像だった気がしました。私だけかもしれませんが。
出張ビストロ
事前調査の映像がほんの少し。
これがものすごく楽しそうで、もっとたくさん見たかった。
木村くんと吾郎は、テニスまでやっていたのですね!
何を食べたいか質問する木村くんと、傍らでひたすらメモを取る吾郎がツボでした。
この日は、昼過ぎにお台場でライブがあって、その後ヘリで釜石に向かったそうですが、その時に被災地の上空を飛んで被害状況を見てきたとのこと。
実際に空から見ると、また思っていた以上の衝撃があったに違いないと思いました。
岩手と福島の二つに分かれて1000人分の料理を作るシェフ達。
熱い大きな鉄板で焼きそばを作ったり、延々と揚げ物をしたり、1000人分の調理って想像もつきませんが、黙々と料理を作り一人一人笑顔で握手をしながら渡していくその姿に心打たれました。
もちろん裏方で手伝ってくれるスタッフの方々にも感謝です。
フィナーレ
今年は、ナイナイの岡村さん復帰と矢部さんのマラソンも一つの目玉でしたが、最後完走した矢部さんの「面白かったよね」とみんなの笑顔がとても良かった。
音楽の日に引き続き、長時間の生放送、中居くんいい仕事でした!
そして、翌日に発表された一つのニュース。
「東日本大震災復興支援財団」設立にSMAPも発起人として名前を連ねる。
被災した子供達を長いスパンで支援していく事が目的。
音楽の日、27時間TV出張ビストロなどが、ただのテレビ仕事だけで終わらなかったという事ですね。
偽善と言われようが、自分たちが広告塔になって支援を呼びかけていきたいと思う、と中居くんが会見で語っていました。
新しい道を自らの意思で切り開いていくSMAP。
大変だと思いますが、どんどん突っ走ってください。
応援していきます。
最近のコメント