編集長 稲垣吾郎 6月27日
6月27日号【目次】今週の【GORO's Search】編集会議の感想メール~お薦め古民家の宿・マイツリー見つかりましたか?・女子高生ヘアドネーション同好会・日本酒ソムリエさんお薦めのお酒・
*夕張カレー蕎麦の話から吾郎さんとカレーとの関係まで。
*オールフリーオールタイムのお話
*These Days/James Carter
*雪男イエティ/水曜日のカンパネラ
*I Think I'm Gonna Write A Song/Darrow Fletcher
稲垣吾郎です。
僕が編集長となって皆さんと一緒に女性誌を作っていくというラジオ番組、今週はどんなネタが届いているのでしょうか。
それでは編集会議を始めよう!
【GORO's Column】
コラムメールをご紹介いたします。北海道のはるかさん。

そうかぁ、カレー蕎麦もあるんだ。夕張のご当地グルメなんですね。
夕張と言えば生放送でも夕張メロンの話をしたりとか、夕張市長さんと新聞の取材で対談させていただいた事もあったりして、すごく今興味がある場所ではあるんですけど。
これは知らなかったなぁ。
北海道と言ったらスープカレーは有名ですよね。札幌とか行って食べた事ありますけれども。
夕張カレー、一応7箇条があるみたいですね。
・値段は千円以内であること
・食材は豚のバラ肉とたまねぎ
・軒先に共通ののぼりを立てる
・おもてなしの心で接すること
・大盛りは百円の追加で提供
・とろみのあるスープが条件
・各店に独自の拘りをもつこと
値段は安く作らなきゃいけないということですね、バラ肉とタマネギだけなんだ。ふ~~ん・・とろみのあるスープ、やっぱちょっとこう・・カレーうどんのカレーみたいな感じですよね。ちょっととろみのある。
カレーと言えば、よく草彅さんが蕎麦だか分かんないけど、カレーを作るのに凝ってましたね。作って現場に持って来てみんなにおもてなししてた記憶があります。
ねぇ、ちょっと北海道行った際には・・ちょっとこれは食べてみたい感じはしますけれども。
ま、カレーうどんもカレーライスも最近そういえば食べてないなぁ(笑)。
カレー食べるチャンスってあんまりないんだよね。カレー食べるチャンスって限られてないですか?あの~夜ご飯食べに行く時ってさ、最近家が多いじゃないですか。まぁ、ヒロくんが来たり友だちとご飯食べたりとかね、家でも外でも。カレーとかって何かガッツリそれでお腹いっぱいになっちゃうじゃないですか。丼物とか。
やっぱお酒飲みながらゆっくり食べる感じが夜は多いじゃないですか。ね。
たまにはいいっすね、そういうちょっと・・わんぱくメニュー・・わんぱくメニューというかガッツリ食べるのも。ちょっとサラッとサラダにしたりとか(笑)何かそういう感じが多かったんでね、最近は。でも話してたらカレー食べたくなってきたのでね。草彅さんに作ってもらいましょう。

年齢を重ねていくにつれ、それくらいの意識を持っていないとあのスタイルは維持できないのかもしれないですね。
でもきっと無理はしていないのでしょう、お肌つやつやですもの!
.

今週のゴローズサーチはですね、編集会議の感想メールをご紹介します。
埼玉県のバンビさん。

ほう!(笑)この写真じゃ分かんないですね。玄関の写真だけ送られてきてるんですけど。う~ん・・・なるほど、いいっすねぇ。
古民家を改築というかリノベーションして作った宿なんでしょうね。バンビさん、これ行ったんですか?うん・・・行ったんですよね。へぇ・・・お料理も凝っていて。
昔ヒロくんと佐久平に行った時に、何か近くに温泉があって。ちょっとたまにはゴルフ場・・普段だとゴルフしに行く時は、何て言うのかなレストランとか、あとはちょっと従業員部屋とかで宿泊する事が多かったんですよ。
もうゴルフなんて朝早いし、何かそこでご飯とかゆっくり作ってグラスでも傾け、で何かもうその辺で雑魚寝しちゃうみたいな感じが・・普段は多かったんですけど、一回近くの温泉に行ってみようという事になって、男二人で温泉に行ったんですけど・・・まぁ、そこも長野の温泉ですごく良くて、結構ビックリしたんですけど。
やっぱりあの・・鯉とか食べましたね。あと川魚とかもあったかな。ちょっと郷土料理っぽいものもあって。佐久平の方の温泉なんですけどね。
何かね水・・・近くに川が流れてて、温泉の飲む水もあって、これ飲むと体にいい~みたいな。すっっっごい苦いんですけど。そういうコーナーもあったりしてね、そこに行った事あるんですけれども。確か僕の記憶が間違ってなかったら。何か同じ話前もしてたらスミマセンって感じで・・・ハイ
*木の温もりあふれる大人の隠れ宿→にし屋別荘

吾郎さんと言えば高級ホテルのベッドでしか寝ないみたいなイメージなのに、どうせ早朝からゴルフだから好きなもの食べて美味しいワインでも飲んで眠くなったら寝て・・・
って、また今週も新しい吾郎さんを見せてもらえて~
何て幸せなんでしょう。

ああ、木があって当たり前なんだけど~っていうね、でも興味を持つ、マイツリーを見つけようって言う・・・
な、樹木医塚本さん、何かね一度番組でも観たことがあったので顔とか姿も想像しながらお話もできたので、もしかしたら会話もスムーズになったのかもしれないですけれども。
皆さん、マイツリー見つかりましたか?

ああ~良かったですねぇ。Twitterも・・・ああ、女子高生がやっているんですね。
そっかそっか・・・やっぱりアレなのかな、気持ちやっぱり更に子供の髪の毛、若い人の髪の毛の方が子供には向いてたりするのかな。こうやってね、若い方が興味を持ってくださっているのはすごいいいことだと思いますし、この番組もね少しでもお役に立てれば~と思っております。
最近のコメント